【お知らせ】もっと活用しましょう!大阪市赤ちゃんの駅
大阪市では、赤ちゃんを連れた方が外出中に授乳やおむつ替えのために気軽に立ち寄ることができる施設を大阪市赤ちゃんの駅として登録し、ひろく周知することで、子育て家庭の外出を支援するとともに、社会全体で子育てを応援しています。
マークはこちら(授乳、おむつ替えなど使えるサービス名が書かれています)
*「駅」と言っても電車の駅とは限りません。
公共施設や集客施設など意外にたくさんありますよ!
▶︎▶︎▶︎赤ちゃんの駅一覧表はこちら(PDFファイルが開きます)
これからの季節、お子さんが暑くてぐずってしまったり、頻繁に着替えが必要だったりした時は、遠慮なく使ってみてはいかがでしょうか?
大阪市赤ちゃんの駅に関する詳しい情報は大阪市ホームページでご確認ください。
(リンク先につながります)
2019年5月7日発表
関連記事
【終了】CFKチャリティーフェスティバル 【入場無料】2020年1月18日(土)
CFKチャリティーフェスティバルvol.9 未来につなげよう防災・減災【入場無料 ...
【募集中】大阪市水上消防署のウラ側探検ツアー
今年も開校!U15のための防災カレッジ。 コロナ禍でオンライン講座を中心に開催し ...
【募集中】ライフセーバーから学ぶ海の安全
今年も開校!U15のための防災カレッジ。 コロナ禍でオンライン講座を中心に開催し ...
【速報】キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ最優秀賞受賞
2022年4月1日、大阪市から当団体の「U15のための防災カレッジ」に対し、令和 ...
【募集中】おやこ防災@阪神百貨店梅田本店
2022年4月6日にリニューアルオープンした阪神百貨店梅田本店。 6階のベビー& ...
【報告】聴覚障がいのある子の命を守る防災
2021年度に取り組んだ「聴覚障がいのある子の命を守る防災」プロジェクトの成果を ...
【終了】さくらCafe&防災WS@なにわ人形芝居フェスティバル
なにわ人形芝居フェスティバルに「さくら🌸Cafe」を出展させていただきます。 今 ...
【NEW】バケツ稲作クラブ #BeEthical
やってみよう!都会の米づくり バケツ稲作クラブ 春に植えたひと粒の種もみがひと ...
【終了】防災のチカラ@うめきた Let’s Enjoy BOSAI-ENGLISH!
いいお天気に恵まれ、大勢のみなさんにお越しいただきました。ありがとうございました ...
【終了】防災のチカラ@うめきた みんなでCOOK&SHARE!
いいお天気に恵まれ、大勢のみなさんにお越しいただきました。ありがとうございました ...
【終了】無農薬の稲ワラで作る 笑(ワラ)ぼうきWS
京田辺の田んぼで農薬を使わずに育てられた稲ワラ。 お米を収穫した後、しめ縄やゾウ ...
【終了】次世代BOSAIフォーラム ~2025年へのキックオフ~
会場に来てくださった方、国内外からオンラインでご参加くださった方、ありがとうござ ...
【講師をしました】おやこ防災サロン@きらぽかひろば
2022年1月29日(土)の「おやこ防災サロン@きらぽかひろば」(大阪市西区)。 ...
【講師をしました】天王寺区主催 第2回「学ボーサイ」
2022年1月15日(土)の「学ボーサイ」(天王寺区役所主催)。 第2回のテーマ ...
【メディア出演】関西テレビ「報道ランナーSP ”ぼうさいかぞく”」
【出演しました】 2022年1月10日(日・祝)の関西テレビ「報道ランナースペシ ...
【メディア出演】ABEMA TV「ABEMAヒルズ」
【出演しました】 2022年1月14日(金)の ABEMA TV「ABEMAヒル ...
【終了】「うめきた防災カレッジ」防災クッキング&BOSAI知育
うめきた防災カレッジ 1月16日(月) 10:30~12:00、13:30~14 ...
【終了】天王寺区役所主催「学(まな)ボーサイ」
親子で考えるおうち防災 「こどもぼうさいレストラン」 地震が起きてライフラインが ...
【報告】グローバルユース防災サミット(10/30)
「つながろう世界と まもろう未来を」をスローガンに掲げ、大阪・関西で防災に取り組 ...
【終了】新しい年を迎える「しめ縄」飾り 無農薬の材料で作ろう
イルミネーションが輝く季節が過ぎたら、今年も残りわずか。 新しい年がよい年であり ...
【アーカイブ】ママコミュ!ドットコムの防災教育活動 令和元(2019)年度
ママコミュ!ドットコムが防災啓発と防災教育の活動を始めたのが2016年。 自主事 ...
U15のための防災カレッジ eラーニング教材をリリース!
U15のための防災カレッジ いつでも・どこでも・何度でも学べる!eラーニング教材 ...
【終了】「聴覚障がいのある子の命を守る防災」
毎日のように日本のどこかで災害が起き、私たちの平穏な日常を脅かしています。 大阪 ...
【終了】おやこ防災サロン こどもぼうさいレストラン(会場開催)
もしも災害が起きたら…。いつも食べているものが食べられないかも。 でも、"もしも ...
【終了】グローバルユース防災サミット
2025年、そしてその先へ! 若い世代がBOSAIで世界をつなぐ【グローバルユー ...
【NEW】みんなで作った防災LINEスタンプ
東日本大震災の時に、携帯や電話が通じず大切な人の安否がなかなか確かめられなかった ...
【終了】BOSAI知育体験会Online 英語で遊ぼう、防災を学ぼう!
防災って大事だとわかっているけど、子どももまだ小さいし、何から始めたら。。。そん ...
【NEW】U15のための防災カレッジ2022 開校!
U15のための防災カレッジ2022 ~子どものチカラで大阪を防災力日本一に!~ ...
【募集】やってみよう!都会の米づくり バケツ稲作クラブ
やってみよう!都会の米づくり バケツ稲作クラブ 春に植えたひと粒の種もみがひと ...
【NEW】チームU15防災 公式ページ開設
ママコミュ!ドットコムが、大阪・関西万博をめざしてSDGsの視点から大阪の防災力 ...
【NEW】大阪・関西万博まで1500日「チームU15防災」始動!
【プレスリリース】 大阪・関西万博2025の「開催1500日前」を迎えた本日、マ ...
【終了】エイブル・アートSDGsプロジェクト2021
非営利・協同組織の金融機関「近畿ろうきん」と、アートとケアの視点から多彩なアート ...
【速報】TEAM EXPO 2025共創チャレンジに登録されました
ママコミュ!ドットコムが進める大阪の防災力向上への取り組み「チームU15防災」が ...
【終了】食×防災セミナー Online ~食物アレルギーに配慮したおひな祭り~
食×防災セミナー Online ~食物アレルギーに配慮したおひな祭り~ 災害後 ...
全国初!「大阪防災検定」1/30(日)まで受験可
全国初!ジュニアのための地域版防災検定 キミは大阪を守れるか!? 毎年、日本各地 ...
【満席】食×防災セミナー Online ~あなたのまわりにある食の異文化~ 2021/1/31(日)
食×防災セミナー Online ~あなたのまわりにある"食の異文化"~ 災害後の ...
【OD配信中】新妻先生特別授業「やさしい免疫学教室~コロナ禍の今、知っておきたいコト~」
U-15のための防災カレッジ 新妻先生特別授業「やさしい免疫学教室 ~コロナ禍の ...
【中止】ママ&キッズDay @YOLOBASE 2020/12/12(土)、13(日)
大阪モデル【赤信号】及び【医療非常事態宣言】発令を受けて、開催を見送ることといた ...
【速報】ママコミュ!ドットコムの防災教育が博報堂教育財団「博報賞」をいただきました
博報堂教育財団「博報賞」をいただきました。 「博報賞」は、児童教育現場の活性化と ...
【更新】主催事業における「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策」について
2020年は世界の全ての人が新型コロナウイルス感染症の大流行の中で不安な日々を過 ...
【終了】U-15のための防災カレッジOnline
おやこ防災サロン U-15のための防災カレッジ 2020年度の講座は全て終了いた ...
【終了】フィランソロピー大会OSAKA2019で発表させていただきます 2019年6月21日(金)
フィランソロピー大会OSAKA2019で防災への取り組みを発表させていただきます ...
【終了】災害と食研究所 〜災害後の日々をみんなで生き抜くために〜 2020年1月15日(水)〜
災害と食研究所 〜災害後の日々をみんなで生き抜くために〜 災害が起きると日々の暮 ...
【終了】お子さんの学びに寄り添えるお母さんを作る「お母さんの算数教室」
中学受験専門の少数英才進学塾サカモトセミナー塾長が直接指導する「お母様向けの算数 ...
【終了】うえほんまちママ&キッズDay 2019年12月14日(土)、15日(日)
うえほんまちママ&キッズDay 遊び×学び×アート いっぱい楽し ...
【終了】食・色・触の体験会①「赤しそvs青しそ」8月15日(土)
新型コロナの影響で、今年は様々なイベントが中止になっていますね。 せっかくの夏休 ...
【終了】「おやこの食育レッスン」9月22日(火・祝)
「おやこの食育レッスン」 9月22日(火・祝)は秋分の日。この日を境に秋がぐっと ...
【報告】おもちゃを寄贈しました(天王寺区役所キッズスペース)
\おもちゃを寄贈しました/ ...