ママコミュ!ドットコム

ママと家族がコミュニティとつながる新しいコミュニケーションサイト

bgnav
  • ホーム
  • イベント
  • お知らせ
  • 子育て情報
  • メディア出演、講演
  • ブログ
  • インタビュー
  • 団体情報
  • 問合せ・申込み
メニュー
  1. ホーム>
  2. イベント

2015年12月25日イベント,お知らせ

まいど子でもカード 協賛団体に認定されました

2015年12月25日イベント,お知らせ

続きを読む   まいど子 ...

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »

ママコミュ!ドットコム

INSTAGRAM

mamacomu

1月11日(祝)11時〜 スタンフォード大学 1月11日(祝)11時〜
スタンフォード大学博士研究者の新妻耕太さんによる特別授業を開講。
コロナに立ち向かうために大人も子どもも正しい知識で備えましょう。
医療従事者の皆様へ感謝と支援を届けるチャリティーセミナーです。
https://mamacomu.com/events/12936/
#コロナに負けるな 
#免疫学 
#スタンフォード大学 
#新妻耕太先生 
#やさしい免疫学教室
#医療従事者に感謝 
#正しい知識 
#感染拡大防止 
#1月11日 
#チャリティー 
#拡散希望
コロナ禍の子どもの心をケアする「世界を旅する絵本」を一緒に読みませんか?
オンライン参加はこちらからhttp://mamacomu.com/events/12667/
8/30(日)のおやこ防災クッキング
●チーズカレードリア
●バナナ蒸しパン
参加者プレゼントあり〼
#ワタナベ工業株式会社 様、ご提供ありがとうございます!
http://mamacomu.com/events/12182/
#おやこ防災クッキング 
#料理研究家監修 
#防災士監修 
#食べる幸せ 
#災害時の備え 
#ライフライン 
#防災ごはん 
#参加者プレゼント
野菜のチカラを実感!親子の食育体験会
今年の夏休みは短い。
帰省や旅行に行きづらい。
でも、子どもには自然を感じる体験をさせたい。
そんなご家庭にピッタリの体験会を急遽開催します!
島根県で農薬を使わずに大切に育てられた「赤シソ」を使って美味しいシソジュースや染め物体験をします。
ご家族ごとに作っていただき、お持ち帰りいただけます。
*赤シソの収穫の関係で間際のご案内となりました。
*新型コロナ対策のため予約制&少人数での開催です。
大阪と島根県安来市で自然体験活動をされている「遊びのまなびや とびっきり」さんとの初共催で開催します。
お申込みはこちら http://mamacomu.com/events/12533/
#ママコミュ #遊びのまなびや #自然体験 #野菜のチカラ #赤シソvs青シソ #シソジュース #シソで染め物 #おやこ食育 #島根県安来市
防災士と料理研究家がお伝えします!
次回の「おやこ防災クッキング」では、高密度ポリエチレン袋を使用して「バナナ蒸しパン」を作ります。
★ご参加いただいた方には、ワタナベ工業様からご協賛いただいた「食品用湯煎調理袋」をプレゼント★
そして、毎回好評のアルファ化米で作るご馳走メニューは「チーズカレードリア」です。1時間で2品できますよ!
みんなで作って食べるオンライン講座。ぜひご参加ください。
【おやこ防災クッキング】 
●第3回 「アルファ化米で作るチーズカレードリア&カンタンむしパン」 
8月30日(日) 12:30-13:30  zoomによるリモートライブ開催
食材をご用意の上ご参加いただくことをお勧めします。
https://forms.gle/4u9zoGBZ2qXVXTp89
子ども一人ひとりの防災への想い、みんなに伝われ〜!
8/30(日)14時から
http://mamacomu.com/events/12182/
#U15防災
#おやこ防災
#防災紙芝居
\クラウドファンディングに初挑戦しています/
新型コロナの影響で毎年のように大勢の子どもと共に「防災の大切さ」を学ぶ場を続けることができません。
#コロナ禍の防災 はこれからもっともっと大事なテーマになるはず。今だからこそ子どもにもっと防災のチカラを持ってほしい。そんな願いを込めて初のプロジェクトを本日公開いたしました!
こんな中、国内でも自然災害が多発しています。
残念なことですが「感染症禍の災害」「ダブル・トリプルの災害」がこれからのスタンダードになるでしょう。
大人から子どもに「災害に強い未来を引き継ぎたい」。そのために今できることを精一杯取り組んでいきます。
私たちの活動を応援してください。
https://camp-fire.jp/projects/view/309230
\動画配信始めました♪/
現役の幼児教育のプロが作る「ふみふみのやさしいフェルト絵本とおもちゃ」。
第1弾「むし」に続く第2弾は「くだもの」。
食べることに関心が出始めた年齢のお子さんや仕掛け遊びが大好きなお子さんにピッタリの内容です♬
ページをめくるたびに楽しい工夫がたくさんありますよ♪
リンク先はコメント欄をご覧ください。
新型コロナウイルス関連用語集を公開しています。テレビや新聞で見かけるけどどんな意味なの?お子さんと一緒にご覧ください。→リンク先はコメント欄をご覧ください。
マスクゴム売り切れ〜💦 代わりにな マスクゴム売り切れ〜💦
代わりになるものを探してたらこんなのを発見‼️在庫多数ありました。
#マスクゴム #セリア #ヘアゴム
SDGsバッジは木製のものもあるんです。軽いのでやわらかニットにもフィット✌️ これ、Made of Broken Bat です。
大阪ガス硬式野球部の使用済み破損バット(木製)を障害者福祉事業所でバッジとして再利用したものなんですって✨
#sdgs 
#バッジ 
#木製 
#折れたバット 
#大阪ガス 
#大阪ガス硬式野球部 
#春色ニット 
#カシミヤ
#sdgs #バッジ #いろいろ #大阪ガス硬 #sdgs 
#バッジ 
#いろいろ 
#大阪ガス硬式野球部 
#木製バッドの再生
#陸の豊かさも守ろう 
#ママコミュドットコム 
#防災
身近な暮らしが世界の課題につながっている。
2020年は防災をSDGsの視点から考えてアプローチしていきます。
#ママコミュ!ドットコム
#ミッション2020
#sdgs 
#sdgsjapan 
#国連 
#オフィシャルバッジ
#活動の時は身につけます
阪神大震災から25年。
あの日を振り返り今日を過ごします。
#非常食でランチ
#サタケ
#梅じゃこご飯
#かつおぶし足した
CSOアワード2019 ・深掘り部門ホープ賞 CSOアワード2019 ・深掘り部門ホープ賞
・大阪ロータリークラブ賞
をいただきました!
身に余る光栄で身が引き締まります。
さらに大阪ロータリークラブ様の例会でプレゼンテーションをさせていただく機会も頂戴しました。
2020年、#防災力日本一のまち大阪 の実現めざして挑戦し続けます!
#csoアワード2019 
#深掘り部門ホープ賞 
#大阪ロータリークラブ賞 
#市民社会活動 
#ファイナリスト
#最終選考 
#大阪を防災力日本一に 
#ハチドリの一滴
#子ども防災
#おやこ防災 
#大阪市 
#北浜フォーラム 
#勝ち運ピアスのおかげ
Load More... Follow on Instagram

カテゴリー

  • 子育て情報 (6)
  • イベント (25)
  • お知らせ (22)
  • ブログ (52)
    • わたしブランド (2)
    • おやこ防災 (29)
    • うえまち散歩 (10)
    • その他 (1)
  • インタビュー (6)
  • バックナンバー (58)
  • 過去イベント (1)
  • お仕事情報 (1)

ママコミュ!ドットコム

アーカイブ

Copyright © 2021 ママコミュ!ドットコム All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP