ママコミュ!ドットコム

ママと家族がコミュニティとつながる新しいコミュニケーションサイト

bgnav
  • ホーム
  • イベント
  • お知らせ
  • プレスリリース
  • メディア出演・活動実績
  • 団体情報
  • 問合せ・申込み
メニュー
  1. ホーム>
  2. 過去イベント

2016年1月15日過去イベント

ランチョンモニター会開催しました

2016年1月15日過去イベント

続きを読む   ランチョ ...

ママコミュ!ドットコム

INSTAGRAM

mamacomu

阿倍野区役所、阿倍野区まちづくりセンター主催の次世代のためのまちづくりセミナーに登壇させていただきました。
私どもの役目は、地域課題の一つである防災において親と子世代の真ん中に位置する学生らしい着想を引き出すことでした。
周りを固めてくださる錚々たるメンバーのおかげで大変中身の濃い時間になりました✨
#阿倍野区役所
#阿倍野区まちづくりセンター 
#まちづくりアイデアコンテスト
#桃山学院大学あべのbdl 
#大学生のホンキが見たい
稲の花、咲きましたか?
JAさんによると、晴れた日の午前、穂が開く(出穂)と同時におしべの花粉袋が割れて飛び散った花粉がめしべにつく、わずか数十分の出来事だそうですよ。
写真は去年の我が家の稲です。花が咲いたら教えてくださいね。
次回稲作クラブは秋。みなさんが大切に育てておられるマイブランド米を刈り取った後の稲ワラの使い道も一緒に考えましょう。
#バケツ稲作
#エシカル
#みんなで稲作
#稲作コミュニティ
#地球環境
#sdgs
#都会の稲作
#マンション稲作
服部緑地公園に行ってきました。
木陰に入ると風が心地よく、手入れが行き届いた色鮮やかな花々と緑の濃い深い森で風に吹かれて来ました。
10月にはこの場所で楽しいイベントを開催します。詳細は後日お知らせします。
#服部緑地公園 
#豊中市 
#ひまわり 
#ハイビスカス
#フラワーロード
#公園事務所 
#キッズイベント 計画中
【国際ワークショップに登壇します】
多様性が尊重される包摂型レジリエント都市の実現をめざす「第11回東アジア包摂都市ネットワーク・ワークショップ」(主催:大阪公立大学都市科学研究センターほか各都市ICN)が8/23(火)、26(金)の期間、大阪公立大学文化交流センターホール及び府内各所で開催されます。
そのなかで「災害に強い都市とレジリエンス」をテーマとするセッションにおいて当団体代表の出水が登壇させていただきます。
東アジアの各都市における諸課題に取り組む研究者、専門家の先生方を前に市民目線の活動事例をお話できることは非常に名誉なことであります。
折しも私たちは国内外の各都市と防災でつながる強い共助の関係構築と防災姉妹都市の実現をめざす過程にあり、この機会に大阪公立大学をはじめ各都市の先生方から大いに学ばせていただこうと思っています。
聴講エントリーはこちら
https://forms.gle/NJe1m8uH1JzdFpay5
#東アジア包摂都市ネットワーク #包摂都市 #レジリエンス #防災 #社会包摂 #社会課題 #ネットワーク #大阪公立大学 #大阪公立大学都市科学防災研究センター #UReC #OsakaMetropolitanUniversity #Resilience #子ども_親_社会と作るレジリエントな未来
【エコ&コロナ対策】
コロナ禍でも続けたい防災学習
〇交通費と往復の時間節約
〇涼しいお部屋で家族と
〇自分のペースで学べる
コロナ禍でも持続可能なスタイルとして、zoomでのライブ受講やオンデマンドの映像学習にも対応しています。
開催済みの講座も動画で見逃し配信しています。
#防災学習 #夏休み #スペシャル講師 #見逃しにも対応 #オンデマンド #エコ #withコロナ #防災士 #人命救助 #ニュースキャスター #大阪市 #親子 #自由研究 #大阪府 #キャリア教育 #選択肢 #探求
【ドローンが記念撮影⁉】
人が行けない危険な場所に行ける
人が登れない高い場所に登れる
人が見えないものが見える
ドローンからの映像を人工知能(AI)で分析し、知りたい情報に変えるプログラミングの役割など、理系をめざすお子さんにも興味を持って聞いていただきました。
お仕事でドローンを使う専門家も愛知県から参戦!
この写真は会場にお越しくださった方を藤田さんが操作するドローンから撮影しました。自撮り棒要らないですね。
講座の内容はeラーニングでご視聴いただけます。
詳細はこちら https://mamacomu.com/events/14544/
【災害から守りたいもの、あなたは?】
大阪・関西万博1000日前記念イベント「ATC OSAKA ART展」にTEAM EXPO 2025の一員として出品しました!
ママコミュが事務局を務める「グローバルユース防災サミット」で昨年、国内外から寄せられた写真の中から20点を組み写真にしました。
4日間の会期で300名をゆうに超える来場者があったそうです。
>災害が起きた時、守りたいと思うものは人それぞれ。
>世界共通語の防災(BOSAI)で世界をつなぎ、大切な命と地球の未来を守りたい。
>私たちの思いは一つ。
というメッセージを込めました。
#atcosakaart #1000DaystoGo #大阪関西万博 #グローバルユース防災サミット 
#災害から守りたいもの ##whatyouwanttoprotectthemost #disasterpreparing #photoexhibiton #大阪を守りたい #Expo2025 #globalyouthbosaisummit #hamburg #防災姉妹都市 #つながろう世界とまもろう未来を #大阪市 #姉妹都市 #大阪市姉妹都市交流推進事業 #ハンブルクと防災でつながる
【命を救った自由研究】夏休みの自由研究でお子さんとAEDマップを作った経験があり、それが実際に倒れていた人の命を救ったという事例が紹介されていました。たかが夏休みの自由研究と思わず、身近にある「防災」に親子で触れてほしいと思いました。
#AED #夏休みの自由研究 #子どものチカラ #おやこ防災 #子ども期の防災教育 #人命救助 #小学生 #スッキリ
【アウトドア×防災】
北摂セレブの愛読誌「ママトリエ Mamatelier」夏号で簡単非常食レシピと「車載防災BOX」をご紹介しました。
BBQやキャンプに出かけるご家庭も多いこの季節、アルファ化米+具材+お湯で簡単に作れるドライカレーの作り方をご紹介!しかもアメリカ発のシリコンバッグ「ZipTop」を使うのでフライパンも必要ナシ!
車載防災BOXは車でのお出かけの際のもしもに備えるものですが、思いがけない渋滞やトラブルにも対応可能なスグレモノです。
#ママコミュ 
#防災 
#アウトドア
#夏休み 
#お出かけ 
#キャンプ 
#車載防災BOX 
#ママトリエ #mamatelier 
#北摂 
#北摂ママ
#北摂ママと繋がりたい
#千里中央
#子育て支援団体
#子育て情報誌 
#ママの会社
#箕面ママ
#豊中ママ
#池田ママ
#吹田ママ
#茨木ママ
#高槻ママ
#北摂イベント
#北摂ママイベント
#北摂ママの味方
#北摂キャンプ
シュライカー大阪の磯村選手をはじめ様々な競技のアスリートの方々と共にプロギングに参加してきました。スカッと晴れた空の下、みんな汗だくになりながらも笑顔✨
【子どものミライを応援します】
憧れの人との出会いがお子さんの夢を加速!夢にグッと近づく夏にしよう。
#U15のための防災カレッジ は #子どものミライを応援 します。
詳細はコメント欄のリンクからどうぞ。
もしもに備えて、猛暑に備えて。
水もガスも節約できるクールな調理法。
フライパンにパスタが浸るギリギリの湯を沸かし塩とパスタを投入。フタをしてすぐ火を消す。余熱5分でもちもち食感の麺が完成♪ 同じフライパンで具材を炒めて麵と合わせました✨
麺の硬さはお好みで調整してね。
#節ガス 
#節約 
#暑さ対策
#防災 
#防災クッキング 
#クールクッキング
#無駄遣いNO 
#ワンフライパン 
#ライフライン 
#coolcooking 
#todayslunch 
#pasta
【親子でハマる防災】
7/23(土)13:30からの「U15のための防災カレッジ」は「ドローンと人工知能(AI)を使った防災研究」がテーマです。
・ITと防災について
・ドローンと防災について
・AIと防災について
最新の研究とテクノロジーを用いた防災研究に取り組む京都大学大学院の藤田翔乃さんが子どもたちにわかりやすくお話をしてくださいます。
なんと大学の実験室で使っている研究用ドローンを会場に持ってきてもらえることになりました!
大人もハマる防災講座です。
#u15のための防災カレッジ 
#京都大学大学院 #ドローンと防災 #ITと防災 #自由研究
#探求 #防災研究 #aiと防災
【自由研究テーマ探しはお早めに】
もうすぐ夏休みですね。夏休みの自由研究や探求学習はサクッと終わらせてしまいましょう♪
U15のための防災カレッジは最先端の研究、国際交流、メディア、レスキューなど幅広い分野のプロから学べる講座がたくさん。
お申し込みはお早めに。
#U15のための防災カレッジ #夏休み #小学生 #中学生 #自由研究 #探求 #国際交流 #ニュースキャスター #防災研究 #ライフセーバー #消防士
【ぼうさいこくたい2022に出展します】
10月22日(土)、23日(日)に兵庫県神戸市で開催される「防災推進国民大会2022(ぼうさいこくたい)」の出展審査の結果、【採用】の通知をいただきました。
日本の防災をリードするプロフェッショナルの皆様から大いに学ばせていただくと共に私たちの活動をしっかり発信します。
#ぼうさいこくたい2022 
#防災士
#防災研究者
#防災で世界に貢献する
Load More... Follow on Instagram

カテゴリー

  • 子育て情報 (6)
  • メディア出演 (4)
  • 活動報告 (1)
  • イベント (64)
  • お知らせ (35)
  • ブログ (61)
    • わたしブランド (2)
    • おやこ防災 (33)
    • うえまち散歩 (10)
    • その他 (2)
  • インタビュー (6)
  • バックナンバー (59)
  • 過去イベント (1)
  • お仕事情報 (1)

ママコミュ!ドットコム

アーカイブ

Copyright © 2022 ママコミュ!ドットコム All Rights Reserved.

プライバシーポリシー

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP